米騒動🍚
2025年06月10日
🍙😵🆙
昨年来より毎日のようにお米の価格についての報道が絶えませんね。正に令和の米騒動だったりします。
ところで、米騒動の歴史は古く、1回目が1918年大正時代に、2回目が1993年平成時代、そして、3回目が昨年2024年令和。
大きく騒がれたのが過去約100年の歴史の中で3回もあったりします。
1回目は、第一次世界大戦開戦に伴う物価高騰が原因で日本国民が米を巡り暴動を起こした事件。
2回目は、異常気象による供給不足から価格高騰。
そして、今回の騒動は、どうやら様々な原因が考えられる複雑な事態だったりするようです。
異常気象、害虫増加、買い占め、インバウンド、コロナ、生産コスト上昇、農家減少、減反政策・・・
時代が凄まじい進化を遂げる中、反対に様々な問題が原因で生じているかのような今回の米騒動。
取りあえずの政策は有難いものの、このようなことが繰り返されないよう今後は構造的な議論をするべきかと思ったりします。
とにもかくにも、いつの日かお米の話題が収束することを願うばかりです。
💦🆘😥

