グーグルストリートビュー💻

2025年06月16日

📸🗾🈁

 

グーグルマップ、取り分けストリートビューは、不動産業者にとって大変重宝されるツールの一つだったりします。

物件査定の依頼を頂くと速攻でこのツールを開き、どんな物件なのかを図り知ることができたりするわけです。

 

以前はこのような便利なものがなく、紙の住宅地図(現在は電子化が主流)で確認、実際現地に出向くまで物件の状況が全く分からなかったりしたものです。

ただ、一度画面上で見たからには、実際に目視した時の感動がなく、「ああここだ」と言った安堵感の方が先立ったりします。

 

ところで、このストリートビュー、推測ですがまるでお見合い写真のような感じだったりしましょうか。

写真とほぼ同じ。はたまた正反対。などなど、悲喜こもごも。

写真を見ただけで遠慮させて頂いたり、一刻も早く会ってみたくなったりと・・・

 

率直に申し上げて、ストリートビューも同じようなことが言えたりするわけでしょうね。

でも、市場化できそうもない余程の物件でない以上は、実際現地に出向き拝見させて頂いております。

それに、目視の方が写真より良かったりすることも多々あったりします。

 

どうやら、お見合い写真もそうでしょうが、実際対面した方が良かったりすることがありますよね。

でも、その逆もあったりして・・・

余計なことを言いましてすみません。

 

🆗🌍😜

イメージ
イメージ
イメージ